【悲報】あと5年で滅ぶ職種一覧がヤバい…
【悲報】あと5年で滅ぶ職種一覧がヤバい…
1: 2021/10/08(金) 00:26:01.585 ID:jHWtPTOS0
コンビニ
デパート
携帯電話や自動車などのメーカー販売店
地上波テレビ局
総合家電企業
Comment
2: 2021/10/08(金) 00:26:55.638 ID:ug1jiPIc0
トラック運転手は?
5: 2021/10/08(金) 00:28:52.864 ID:jHWtPTOS0
>>2
人手不足
Eコマースにより宅配需要拡大
日本の複雑な道路事情では自動運転を応用できない
7: 2021/10/08(金) 00:29:53.583 ID:PhEKIi9Ua
>>5
ソース
8: 2021/10/08(金) 00:30:19.931 ID:jHWtPTOS0
>>7
人手不足でググれ
常識
3: 2021/10/08(金) 00:27:00.899 ID:c6BK96Msd
その辺の事業やってる会社の株を空売りすれば大儲けじゃん
なんでやらないの?
4: 2021/10/08(金) 00:28:43.491 ID:2zyHzlnM0
業種と職種が区別できないお前でも滅びてないんだから大丈夫なのではw
6: 2021/10/08(金) 00:29:22.701 ID:ErjD0S250
コンビニとデパートが職業は草
10: 2021/10/08(金) 00:30:39.356 ID:ZdZ6b2oy0
郵便局(というか郵便事業)
19: 2021/10/08(金) 00:32:41.235 ID:jHWtPTOS0
>>10
生きてる
23: 2021/10/08(金) 00:34:45.380 ID:ZdZ6b2oy0
>>19
税金突っ込んでも存続はさせるだろうけど
今以上にチラシ屋、メルカリ屋、楽天屋になってそうな気がする
11: 2021/10/08(金) 00:31:11.287 ID:syfYALkI0
コロナ関係なく?
14: 2021/10/08(金) 00:31:39.681 ID:jHWtPTOS0
>>11
うむ
16: 2021/10/08(金) 00:31:53.799 ID:0Ow1C6y60
コンビニ無くなるの?スーパーは?
20: 2021/10/08(金) 00:34:07.843 ID:jHWtPTOS0
>>16
スーパーは整理統合され、
駅前GMSがなくなり、ネイバーフット型のスーパーが主流になる
18: 2021/10/08(金) 00:32:00.207 ID:esy9N3/Tx
百貨店はアパレルにせよ化粧品や装飾品にせよコミュニケーションありきだから滅びない
同じ理由で販売店も滅びない
地上波テレビ局は滅びる要素ない
総合家電の定義がいまいちわからんし、企業が販社なのかメーカーなのか分からんのでなんとも言えない
25: 2021/10/08(金) 00:35:50.430 ID:jHWtPTOS0
>>18
百貨店は稼ぎ頭の外商が高齢化で死ぬ
22: 2021/10/08(金) 00:34:43.331 ID:K32xBEo8M
日本だけは淘汰が進まずゾンビ企業まみれ
だから国が丸ごと沈没してる
39: 2021/10/08(金) 00:44:13.717 ID:jHWtPTOS0
>>22 さよう
だが炭鉱や造船業は1970年代に死んだ
日本映画(大船撮影所とか自社系列上映館)は90年代に軒並み死んで、ゴジラも寅さんも死んだ
死ぬときは業界丸ごと死ぬ。護送船団の弊害だな
24: 2021/10/08(金) 00:35:20.262 ID:PhEKIi9Ua
26: 2021/10/08(金) 00:36:14.356 ID:jHWtPTOS0
>>24
山一證券や長銀はいきなり死んだ
54: 2021/10/08(金) 00:47:26.078 ID:d8iytbt50
>>26
勝手に自滅しただけやん
業界全体で潰れた例じゃないと
27: 2021/10/08(金) 00:36:56.122 ID:jHWtPTOS0
携帯電話屋や自動車屋と同じカテゴリーが旅行代理店な
あの手の販売店が死ぬ
30: 2021/10/08(金) 00:38:35.404 ID:jHWtPTOS0
テレビ局は総務省が外圧に屈して死ぬ
ディズニーランドが遊園地を全滅させたり、iPhoneがガラケー駆逐したように、欧米の外資テレビ局が地上波を吹き飛ばす
32: 2021/10/08(金) 00:39:20.131 ID:jHWtPTOS0
>>30 だから最近地上波で食ってきたバラエティ芸人やドラマ俳優が海外移住してる
みんな逃げてる
33: 2021/10/08(金) 00:41:36.531 ID:esy9N3/Tx
>>32
ふーん、具体的に誰?
30人くらい挙げてみて
31: 2021/10/08(金) 00:39:15.318 ID:PKDaep2F0
ディーラーも?
Fラン文系大学生にアドバイスくれ
34: 2021/10/08(金) 00:41:52.374 ID:jHWtPTOS0
>>31 生保でいうほけんの窓口みたいな横断的でカウンセリングするようなコンシェルジュ形式の店ならリアル店舗でも生き残れるけどね
外車の並行代理店に行けば?
35: 2021/10/08(金) 00:42:10.504 ID:lkqqFTm50
5チャンネル管理人はどうでしょうか?
46: 2021/10/08(金) 00:46:30.002 ID:jHWtPTOS0
>>35
ここはあと3年くらいで終わる
ネットの中傷問題の諸悪の根源だから、たぶん時節柄、政権にみせしめに閉鎖されるだろう
Twitterも浄化作戦でかなり変わる。ニコニコ動画の急激な衰退はまさにそうした時代の始まりの予兆なんだわ
52: 2021/10/08(金) 00:47:08.541 ID:PhEKIi9Ua
>>46
あなたは何者ですか?
36: 2021/10/08(金) 00:42:51.627 ID:kWTM/lx70
コンビニ店員はなくならないだろ
誰が品出し賞味期限チェックやるねん
45: 2021/10/08(金) 00:46:19.207 ID:2/RHBuQI0
>>36
無線タグつけて自動スキャンすればゼロにはならんかもしれんけど減らせる
37: 2021/10/08(金) 00:43:23.873 ID:3KLCqe2h0
5年で無人にできるほど進歩する訳ねーわ
38: 2021/10/08(金) 00:43:55.645 ID:PhEKIi9Ua
そんなに移り気早いやつかがこの国にいるわけないだろwww
40: 2021/10/08(金) 00:44:17.646 ID:XsPKgUJL0
コンビニは巨大な自販機で良いよね
49: 2021/10/08(金) 00:46:59.606 ID:jHWtPTOS0
>>40
自販機はまだ生き延びる
41: 2021/10/08(金) 00:44:30.229 ID:PKDaep2F0
オススメの業界ないんか
51: 2021/10/08(金) 00:47:07.430 ID:jHWtPTOS0
>>41
葬儀屋
53: 2021/10/08(金) 00:47:24.669 ID:PhEKIi9Ua
>>51
1番要らんやろw
44: 2021/10/08(金) 00:46:06.921 ID:sCFR0TCg0
機械音痴のジジババがいる限り消えんよ
47: 2021/10/08(金) 00:46:58.258 ID:XsPKgUJL0
Twitterはアメリカ企業すよ
55: 2021/10/08(金) 00:47:52.397 ID:jHWtPTOS0
>>47
日本は別法人
アメリカ並みの管理基準がないから2chの下位互換になってる
57: 2021/10/08(金) 00:48:56.780 ID:XsPKgUJL0
>>55
でも結局規制なんてできないすよ
58: 2021/10/08(金) 00:49:18.271 ID:PhEKIi9Ua
>>57
BANされまくり
68: 2021/10/08(金) 00:53:08.230 ID:jHWtPTOS0
>>58
政治的な圧を受けたら一発だな
ヤフコメなんかわかりやすいけど本家アメリカや海外版と日本が違いすぎる問題がそろそろ直視されます
48: 2021/10/08(金) 00:46:58.575 ID:bH04/1ZUa
よかった出版社は生き残るんだね
59: 2021/10/08(金) 00:49:50.043 ID:jHWtPTOS0
>>48
資本と作家をつなげるような役割になる
60: 2021/10/08(金) 00:50:15.032 ID:PhEKIi9Ua
>>59
今のまんまでワロタw
64: 2021/10/08(金) 00:52:00.869 ID:jHWtPTOS0
>>60
ファンドを兼ねたイベント屋に近くなる
50: 2021/10/08(金) 00:47:06.696 ID:nOQQOJXQr
へー、コンビニがなくなるんだ〓
63: 2021/10/08(金) 00:51:28.802 ID:jHWtPTOS0
>>50 なくなる
なくても世の中回るってきづくから
厳密にはコンビニ内にある機能が段階的に減らされてゆき最終的には別業態で特化して生きることになる
FCオーナーの働き方改革が変化のきっかけになる
65: 2021/10/08(金) 00:52:11.967 ID:PhEKIi9Ua
>>63 最初から要らんかったけどな
週刊誌の立ち読みついでにあっただけの店だし
56: 2021/10/08(金) 00:48:03.786 ID:PhEKIi9Ua
葬儀屋に何百万払うくらいなら
便利屋呼ぶわ
61: 2021/10/08(金) 00:50:50.276 ID:Kd1mxBA00
人件費のがまだまだ安いから無くならんよ
62: 2021/10/08(金) 00:51:13.650 ID:PhEKIi9Ua
業界痛コンサル狙ってる人みたいな語り方だけど
それあなたの感想ですよね?
66: 2021/10/08(金) 00:52:49.512 ID:XsPKgUJL0
日本の老人は別に
効率化を望んでない
選挙権を50歳までにする以外
日本が助かる道は無い
69: 2021/10/08(金) 00:53:10.045 ID:PhEKIi9Ua
>>66
無意味w
71: 2021/10/08(金) 00:54:00.811 ID:XsPKgUJL0
>>69
老人による老人の為の国営になってるからな日本
こんな国ほかにあるんだろうか
74: 2021/10/08(金) 00:55:26.834 ID:jHWtPTOS0
>>71
団塊が死に出すのがあと5年
75: 2021/10/08(金) 00:55:32.417 ID:PhEKIi9Ua
>>71
順番だろ
82: 2021/10/08(金) 00:58:17.304 ID:d8iytbt50
>>66
高齢者の過半数が支持する野党が選挙で惨敗する時代だぞ
もう老人票では選挙に勝てない
67: 2021/10/08(金) 00:52:57.087 ID:PhEKIi9Ua
コンビニで立ち読み
↓
漫画喫茶
↓
Netflix
↓
次は?
70: 2021/10/08(金) 00:53:19.037 ID:J3pm1Wlxr
>>1
さすがに5年はないかな
77: 2021/10/08(金) 00:56:37.094 ID:jHWtPTOS0
>>70
地上波テレビ界はもっと早いかも
最後の頼みの綱のオリンピックが終わり、食い扶持がない
いままでは不動産屋を兼ねていたけどリモートワークが普及したら
78: 2021/10/08(金) 00:56:58.164 ID:PhEKIi9Ua
>>77
広告収入は?
80: 2021/10/08(金) 00:57:56.985 ID:jHWtPTOS0
>>78
電通の現状見てみろ
79: 2021/10/08(金) 00:57:32.052 ID:PhEKIi9Ua
>>77 まだ40代が見てるよ
30代以降はネット中心だけどな
83: 2021/10/08(金) 00:58:18.971 ID:jHWtPTOS0
>>79
みてないよ
いまや年配すら離れてるから
72: 2021/10/08(金) 00:55:01.861 ID:jHWtPTOS0
トラクター屋やショベルカー屋みたいな地味な機械メーカーがむしろアップしだすよ
85: 2021/10/08(金) 00:59:26.008 ID:hzwv6Jnl0
建設・建築業は安泰だな
88: 2021/10/08(金) 01:00:24.639 ID:jHWtPTOS0
>>85
俺なら日本の有名なショベルカー屋に投資するな
94: 2021/10/08(金) 01:02:57.477 ID:Q7olNJHZ0
5年ってもうすぐじゃん
95: 2021/10/08(金) 01:03:03.218 ID:vBXaTfIpa
ショベルカー屋ってなんだよwwww
96: 2021/10/08(金) 01:05:48.114 ID:vBXaTfIpa
重機系なんて震災やオリンピック決まったときから儲かってんだろw
97: 2021/10/08(金) 01:07:06.568 ID:cPmm4+M+d
大工はいらなくなるな
工場で出来上がったものを組み立てるだけになるし
これから家が余るから
98: 2021/10/08(金) 01:08:31.142 ID:PhEKIi9Ua
>>97 セキスイハイムとトヨタは儲かるね
このふたつは今でも工場生産や
102: 2021/10/08(金) 01:13:18.450 ID:mNk07iVW0
ゲオとかって無くならんのかな
105: 2021/10/08(金) 01:17:14.772 ID:KvbbD0Rx0
>>102
アメリカのレンタルビデオ屋は潰れまくってる
108: 2021/10/08(金) 01:18:07.388 ID:etlSywp40
都内のタクシーは道複雑すぎてなんだかんだ残りそう
111: 2021/10/08(金) 01:30:23.628 ID:Z7LGutaG0
5年じゃね~
15年ぐらいで滅びかけるぐらいじゃね?
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1633620361/
-
未分類