残業完全禁止を1年続けた会社の社員の感想が話題に
|
|
電通の新卒社員の自殺をきっかけに長時間労働が議論の的になる中、24日、はてな匿名ダイアリーで、
残業が禁止になった職場に属するとする人物が、1年経った状況を匿名で投稿し、話題となっている。ユーザーによれば、残業厳禁によって、3つの変化があったそうだ。
ひとつめは「『余計な仕事」』をしなくなる、命令できなくなる」ということ。残業厳禁となっても仕事量は変わらず、
かつ増員配置があるわけではない。そのため「仕事の量は変わらないし、締め切りも変わらない。
だから、皆『余計な仕事』を減らすようになる」「余計な時間の仕事は全て悪なのだから、時間のかからないように
仕事をしなければいけないし、そのように命令しなければいけない」そうだ。2つめは「ボトムアップからトップダウンになる」という。「部下の方から採用されるか分からんのに『こうした企画はどうですか?』
という作業は全て無駄になる」「上司から命令される仕事だけで手いっぱいである。だから、必然的に仕事はボトムアップか
らトップダウンとなる」とのこと。またユーザーは「このように文化を変えないと多分どこの会社も失敗する」と指摘。
「上司から部下に指示する時も当然漠然とした指示ではだめで、具体的に指示する必要がある」と綴った。3つめは「会議・ミーティングが減る」。「会議は一番時間の無駄なので、削減される。
このためますます合意形成という形ではなく、上意下達方式になる」という。ユーザーは以上をふまえて「会社の意思決定を完全にトップダウンにしないといけない」
「部下は命令されたこと以外はやらないものと心得なければいけない」「その仕事がはたして定時に終わるか考えながら
上司は命令しなければいけない」「会議・ミーティングは時間の無駄だから減らさなければいけない」と、残業禁止の状況に必要な要素を総括した。
300万円使って関ヶ原の戦局をひっくり返せ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5122050.html