まとめブログ最前線

まとめブログの最新情報をアップしていきます

一度移り住むと脱けられなくなる? 「福岡ブラックホール説」

   

一度移り住むと脱けられなくなる? 「福岡ブラックホール説」

実際どうなんだろうねぇ

1:経理の智子 ★:2016/10/20(木) 23:10:10.86 ID:CAP_USER9.net
「日本三大都市」はどこか──。しばしば論争になるのは、「東京、名古屋、大阪」か「東京、横浜、大阪」か問題だ。人口・市内総生産とも横浜が名古屋を上回るのに対し、河村たかし・名古屋市長が「東京と横浜は印象として一緒、名古屋が日本三大都市でなんで批判されにゃあならんの?」(『週刊ポスト』8月19・26日号)と発言し、一歩も譲らない。

だが、実は日本にもう一つ、自分たちこそ三大都市の一角だと“思い込んでいる”地域がある。福岡市民だ。福岡市は人口では東京を除いて全国5位、市内総生産でも5位と数字上は三大都市にほど遠いが、少なからぬ福岡市民は、「福岡が日本三大都市の一つ」と信じてやまない。

それがまかり通るのも、彼らの郷土愛が強すぎるゆえ。福岡市出身の漫画家、倉田真由美氏も「福岡より都会って言ったら東京と大阪しかないじゃないですか?」と“三大都市伝説”を当然のように支持した上で、郷土愛を熱く語る。

「福岡はいいところばかりですよ。働くなら東京がいいけど、暮らすには福岡がいい。海がキレイで山もあって、コンパクトに都市があり、何もかもある。魚、肉、野菜、生鮮食品がとてもおいしい。地元愛を強調しすぎと言われるけど、だって、本当にいいとこなんだもん。悪いとこがあったら言ってみて、って感じですね」

たしかに、福岡の暮らしやすさは世間も認めるところ。一昔前のサラリーマンは、福岡・博多に単身赴任する男性を「博多チョンガー」(独身男性の意)、略して「博チョン」と呼び、メシがうまくて美女が多い博多での単身生活を羨んだ。

最近ではさらに、住み心地が良すぎるため、転勤してきたサラリーマンが本社に帰りたくなくなってしまう現象として「福岡ブラックホール説」まで唱えられている。

ただし、この「ブラックホール説」にも異論が出ている。今年8月、福岡市に本社を置く西日本新聞の経済電子版に掲載された、「転入組にあえて聞く『本当は福岡が嫌い?』『福岡ブラックホール説』には盲点があった」という記事が、福岡市民に衝撃をもたらした。

市外からの転入者に本音を聞く匿名座談会で、「福岡は好きか」の問いに出席者たちは迷わず手を挙げたものの、次に「本当は福岡に嫌いなところがある人は」と聞くと、「博多弁で心の距離を近づけてくる」「車の運転や地下鉄のマナーが悪い」など次々に不満が爆発したのだ。

しかも、出席者はみな九州出身者で、東京出身者からは「価値観を押しつけられるのでは」「論破されそう」といった理由で取材を断わられたという。記事はこう結ばれる。

〈転勤者を魅了する街、福岡。しかし、同時に、地元愛からなのか、市外の人が「ノー」と言いづらい土壌を、無意識につくりだしてはいないだろうか。たとえば、ラーメン。「豚骨に限るやろ」。街を訪れた人に、そう“強要”することはなかっただろうか。「僕は醤油が」という声を、否定することはなかっただろうか〉

批判さえも許さないほどの郷土愛──それが「博多っ子純情原理主義」なのだ。

※週刊ポスト2016年10月28日号
http://www.news-postseven.com/archives/20161020_457253.html

元記事:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1476972610/

続きを読む

 - 未分類

×