まとめブログ最前線

まとめブログの最新情報をアップしていきます

敗戦前夜の東條英機「国民が根性無しだから戦争に負けたんよ😭」 手記に記す

   

敗戦前夜の東條英機「国民が根性無しだから戦争に負けたんよ😭」 手記に記す

1 ミクロコックス(東京都) [CA] 2020/08/08(土) 20:44:32.57 ID:eQrvkLYn0 BE:902666507-2BP(1500)

sssp://img.5ch.net/ico/u_puni.gif
download

戦時下の首相であり、陸相である東條英機は、「太平洋戦争に勝つ」ことと、「敗戦」という事態をどのように受け止めていたのか。日本経済新聞がスクープした、昭和20(1945)年8月10日から14日に書かれた東條の手記にはこうある。

 然(しか)るに事志と違ひ四年後の今日国際情勢は危急に立つに至りたりと雖尚(いえどもな)ほ相当の実力を保持しながら遂に其(そ)の実力を十二分に発揮するに至らず、もろくも敵の脅威に脅(おび)へ簡単に手を挙ぐるに至るが如き国政指導者及国民の無気魂なりとは夢想だもせざりし処之(これ)に基礎を置きて戦争指導に当りたる不明は開戦当時の責任者として深く其の責を感ずる処、上御一人に対し又国民に対し申訳なき限り…… (半藤一利、保阪正康、井上亮『「東京裁判」を読む』)

東條英機は昭和16年12月8日の開戦の時に、この国難を国民は一致団結で乗り越え、とにかく勝利のときまで戦い続けるであろう、そういう皇国の精神を私は信じている、ということで戦争指導に当たったと自負している。だが国民は、そうではなかった。戦争末期は、政治指導者も国民もまだ力があるのに、アメリカ軍の攻撃に脅えて手を上げてしまった。「無気魂」な、つまりこんなに弱い、根性のない国民だと思わなかった。だから、そういう国民を見誤っていた自分の不明を恥じるといっているのである。
裏を返せば、自分の責任とは、国民の必勝の信念が崩れることを見抜けなかった点にあるというのだ。

 これは大変な歴史感覚である。暴言と言ってもいいだろう。
あるいは暴言というより、無責任もきわまれりとの言い方をしてもいいのではないか。
この文書が日本経済新聞で紹介されたときには、唖然としたとの声が数多く同紙に寄せられたという。

 こういう人物が開戦を決定したことになるが、3年9か月に及ぶ戦争の出発点において、大きな錯誤があったといえるのではないだろうか。

「聖戦完遂」を叫んだ東條英機……敗戦後に見せた「躊躇なく『私』を選ぶ精神性」
https://news.yahoo.co.jp/articles/905bc33ba1a98417116805cf63a2190b4d4212ab

続きを読む

 - 未分類

×