まとめブログ最前線

まとめブログの最新情報をアップしていきます

【社会問題】親と暮らす“中年未婚者”が激増で近々日本崩壊の危機…彼らはなぜ親との同居を選ぶのか?

   

【社会問題】親と暮らす“中年未婚者”が激増で近々日本崩壊の危機…彼らはなぜ親との同居を選ぶのか?

kakusa_seiki_hiseiki
1 名無しさん@涙目です。(北海道) [NL] 2019/01/23(水) 21:23:30.13 ID:7vRf4fJk0● BE:299336179-PLT(13500)

sssp://img.5ch.net/ico/yukidaruma_3.gif
親と同居する未婚者は35年で約300万人増加

「50歳の時点で一度も結婚したことがない人」を示す生涯未婚率。2015年の調査では男性が23.4%、女性が14.1%と、過去最高を記録した。この数字が急上昇し始めたのは1980年代のことだが、同じく1980年代から増加傾向にあるのが、親と同居する未婚者数だ。高齢化する「パラサイト・シングル」

1990年代後半、学卒後も親と同居して生活基盤を依存する未婚者が「パラサイト・シングル」と呼ばれ、社会問題となった。著書「パラサイト・シングルの時代」でこの言葉を提唱した、中央大学文学部の山田昌弘教授はこの「パラサイト・シングル」が壮年・高年未婚者の増加に影響していると指摘する。

山田教授によると、20年前に「パラサイト・シングル」だった若者の約3分の1が未婚のまま50歳を迎えているという。理由について山田教授は「結婚するよりも実家にいるほうが良い生活を送れるからです。例えば、非正規労働者の方が結婚して家を出た場合、生活水準が下がる危険性があるでしょう」と話す。

「以前は若者の多くが正社員になれたが、現在は非正規労働者も多く、1980年代と比べて経済格差が広がったように感じる。女性は給与水準も低く、半端な男性と結婚するなら『親と同居した方がまし』となる。そして相手を待つが、条件を満たす相手はなかなか来ない。これでは未婚にもつながります」

ここから本文です親と暮らす“中年未婚者”が増加…彼らはなぜ同居を選ぶのか

1/23(水) 18:30配信

FNN PRIME孤独死の増加につながる可能性も

一方で、課題もある。近年では、親の年金収入などを頼りに生きてきた未婚者が、親の死亡などにより“共倒れ”するケースが出始めている。

山田教授は「今のままでは将来、親がなくなった後、孤立状態で家に残される独身者が何百万人と生まれる。現在の孤独死の比率は全体の3%程度ですが、今の親世代が死亡する30~40年後には、10~20%となる可能性もあります」と指摘。「グループホームやシェアハウスなど、家族がいない人が自立して生活できる施設や仕組みを普及させることが必要。家族に頼らずとも生活ができるような社会保障の整備も求められる」と警鐘を鳴らす。

西教授は「団塊の世代も70歳を超え、問題は目前に迫っている。状況を改善するためには、親に依存しない『一定程度の収入』を得ることが必要だが、高齢になると再就職も難しくなる。社会復帰が難しい人には、在宅ワークなど自宅で収入を得る方法を探すことも必要かもしれない」と話す。経済的な状況や介護問題、親しい人と住む居心地の良さ…未婚者が親と同居する理由は人それぞれだろう。親を支え、また親に支えられて生きることは決して悪いことではない。しかし、将来いつか訪れる「別れ」を想定しておかなければ、一人残された時には取返しがつかない状態となっているかもしれない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190123-00010009-fnnprimev-life&p=3

2 名無しさん@涙目です。(新潟県) [FI] 2019/01/23(水) 21:23:48.50 ID:r8z/BsjQ0

そこに家があるから

9 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2019/01/23(水) 21:29:07.28 ID:IjCzNj/l0

続きを読む

 - 未分類

×