まとめブログ最前線

まとめブログの最新情報をアップしていきます

フリーターのまま40代になってしまった中年フリーターが114万人もいるらしいな

   

フリーターのまま40代になってしまった中年フリーターが114万人もいるらしいな

WS000009

1:名無し募集中。。。:2018/02/14(水) 10:39:22.98 ID:0.net
不本意「中年フリーター」114万人の生きる道

「フリーター」生誕30年

「フリーター」という言葉が世に出たのは1987年、今からちょうど30年前のことでした。
リクルートのアルバイト情報誌「FromA」(現在はFromA NAVIという求人サイト)から
生まれたのです。

当時、学生や主婦を除く、正社員以外のアルバイト、契約社員、派遣社員などの非正規労働者を、
「フリーアルバイター」と呼び、新聞・雑誌・テレビなどでも頻繁に使われるようになりました。

この言葉が「フリーター」と略され、フロム・エー創刊5周年記念映画のタイトルにもなりました。
俳優の三浦友和さんが出演したこの映画は、残念ながら大ヒットとはなりませんでしたが、
「フリーター」という言葉は世に出回りました。

なぜ「フリーター」になったのか?
「フリーター」という働き方が発生したのには、三つの背景があります。

一つ目は「産業構造の変化」です。1970年代、コンビニやファストフードなどのチェーン店が
一気に増え、それまで、学生などに限られていたマイナーな雇用形態であったアルバイトの
求人が急増しました。

二つ目は「バブル景気を背景にした雇用環境」が挙げられます。
いったんフリーターの道を選んだとしても、就職しようと思えば正社員として就職できる
受け皿が多くあったのです。

そして、三つ目は「就業価値観の変化」です。受験勉強に励み、偏差値の高い大学に合格し、
大企業に就職するという生き方が「勝利の方程式」とされた時代、
その単線的な生き方を保守的で退屈だと感じる学生が大量発生しました。

「もっと大きい夢を追い求める」
「つまらない大人になりたくない」
「敷かれたレールを行くより、自分探しをする」

正社員として就職する道をあえて放棄し、人生を果敢に攻めるような生き方を選択する人が増えたのです。

「フリーター」は当時、「正規」のキャリアルートよりも、
前向きでポジティブな働き方とも考えられていました。

フリーターのまま40歳になってしまった

http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20170912-OYT8T50142.html?page_no=2&from=yartcl_page

元記事:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1518572362/

続きを読む

 - 未分類

×