2ちゃんねるの記事ってこんななの

2ch記事って奥が深いんですね!知らなかった

【医学】40代で脳の成長が止まってしまう人の特徴

   

【医学】40代で脳の成長が止まってしまう人の特徴

majikicjisokuho

【医学】40代で脳の成長が止まってしまう人の特徴

1:春一番 ★
2020/02/04(火) 21:39:21
40歳を過ぎ、直前にやろうとしていたことがわからなくなった経験などはないだろうか。どこか自分の脳や体に不具合を感じ、20~30代にあった成長している意識は薄れ、むなしさや停滞感が心を支配する――。人はなぜ老化&劣化し、成長を止めるのか? 日本独自の雇用形態、老化に対する間違った思い込み、便利な生活に慣れた代償etc.そこには多くの罠が潜んでいた。

◆40代以降で停滞感を感じるのは脳の劣化と環境のせいだった!

「最近、物忘れがひどい」
「会社で新しく導入されたシステムについていけない」
「疲れているのに眠れない」
「肝心なときに下半身が役に立たない」

 など、如実に心身の衰えを感じ始める40代以降。もはや人間として成長することはできないのか? そんな閉塞感を感じる人も多いはずだ。

「40代の頃から停滞感を感じる人は、脳が劣化する生活習慣を送っている可能性が高いです」と語るのは、1万人以上を脳画像診断し、治療してきた脳内科医・加藤俊徳氏。

「脳は筋肉と一緒。40代以降は脳に積極的に刺激を与えないと、どんどん劣化していきます。でも、40代以降は仕事や日常で“慣れ”が出て、脳への刺激が減る。最近『新しいことに挑戦していない』『行動範囲が変わってない』という人は要注意。また、忙しすぎるがゆえに『過去を振り返らない』のもマイナス。自分の人生の棚卸しをする暇もないと、自身の成長を実感できずストレスを感じます」

◆スマホの使用時間が長いと危険

 また「スマホの使用時間が長い」のも危険だと加藤氏は続ける。

「スマホは画面が小さいので、眼球の運動量が少なく、脳への視覚的刺激が減ります。加えて、スマホは常に情報が引き出せる外部記憶装置のようなもので、長時間の使用は記憶力の低下や注意力の散漫を招くのです」

 そして、脳に最も悪影響なのは睡眠不足。日本の40代は圧倒的に眠りが足りていない。

「7時間以上の睡眠をとらないと、脳にアミロイドβというペプチドが溜まりやすく、認知症のリスクも上がる。ただ厚労省のデータでは、40代で7時間以上睡眠時間をとっている人は20%以下でした」


※一部抜粋 全文はソースで


https://news.livedoor.com/article/detail/17766737/


引用元
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1580819961

続きを読む

 - 未分類

×