いったいAT車の「N」レンジって何に使うの? 信号待ちで「N」に入れるのは間違ってるらしい
|
|
いったいAT車の「N」レンジって何に使うの? 信号待ちで「N」に入れるのは間違ってるらしい
AT車「N」レンジの使いみちとは? 「N」+パーキングブレーキで信号待ちは危険?
MT車では頻繁に使うも、AT車では…
AT(オートマ)車のトランスミッションには「P」「R」「N」「D」などのレンジがあります。それぞれ「パーキング」「リバース」
「ニュートラル」「ドライブ」を意味し、駐車やバック、前進など状況に応じて切り替えます。
「ニュートラル」すなわち「N」レンジでは、ギアがかみ合うことなく、エンジンの動力が車輪に伝わらない状態になります。
MT(マニュアル)車では、駐停車の際などに頻繁に使うレンジですが、AT車には多くの場合「P」レンジがあるため、あまり使わないかもしれません。
そもそもAT車の「N」はいつ使うのでしょうか。フジドライビングスクール(東京都世田谷区)の田中さんに、教習においてどのように教えているのか聞きました。
ーー「N」レンジはどのようなときに使うのでしょうか?
基本的に「使わない」と教えています。クルマが壊れたときに押してもらったり、けん引されたりする場合に「N」レンジに入れますが、
それも多くの場合は業者さんがやりますので、問われない限りあえて意味や用途を説明することもありません。そもそもは、
前進の「D」レンジから後退の「R」レンジへいきなりシフトした際にミッションへのダメージを防ぐ意味で、あいだに中立状態の「N」レンジを挟んでいるのです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170819-00010000-norimono-bus_all
NG NG ID:?