2ちゃんねるの記事ってこんななの

2ch記事って奥が深いんですね!知らなかった

【悲報】楽天が導入したことで話題の「立ちデスク」、危険だったことが判明

   

【悲報】楽天が導入したことで話題の「立ちデスク」、危険だったことが判明

楽天が導入で話題の「立ちデスク」は危険?かえって背骨が歪み、腰痛を発症する恐れ | ビジネスジャーナル
~(略)~
 そうした中で、米グーグルやフェイスブックをはじめ、IT関連の大手企業の間で流行しているのがスタンディングデスク(上下昇降デスク)だ。日本企業でも、楽天グループが昨年の本社移転の際に全面導入して話題になった。利用者からは「作業効率が上がる」「腰痛がなくなる」など、取り入れて良かったとの声が多く聞かれる。
 その一方、スタンディングデスクは「かえって腰痛を引き起こしやすい」「頸椎椎間板ヘルニアを発症しかねない」と警鐘を鳴らす専門家もいる。利用者からは好評なスタンディングデスクだが、実は健康リスクを指摘する声が少なくないのだ。

背骨が歪み、腰痛を発症する恐れも
 スタンディングデスクは、高さを自由に調整できるオフィス用の机で、利用者は天板にパソコンを置き、文字通り「立ったままの姿」で作業することが多い。
 しかし、「ただ立って仕事をすれば、体にいいというわけではありません」と指摘するのは、都内の整形外科医・A氏だ。A氏によると、「スタンディングデスクのリスクは、大きく分けて2つある」という。

「ひとつ目のリスクは『背骨の歪み』や『腰痛の発症』です。人は立っているときに体重が左右どちらかに偏りがちです。特に、スタンディングデスクで立って作業をする場合、多くの人は右か左のどちらかにより体重をかけてしまうことが多い。このように、無意識に自分が楽な側ばかりに体重を乗せて作業を続けていると、骨盤が片側に寄って背骨が歪み、かえって腰痛を引き起こしかねません」(A氏)

 重心を左右交互にかけられればまだいいが、大半の人は自分が楽な側に偏りがちだ。そして、そうした立ち姿勢を続けると体の左右バランスが崩れ、肩の高さが違ってくるなど、姿勢も悪くなる危険性があるという。

「もうひとつは、机の高さとパソコンの位置のズレによる『首の痛みや肩こり』の発症です。いくら立って仕事するのが健康にいいといっても、スタンディングデスクの高さが中途半端だとパソコンを見下ろすかたちになり、首に相当の負担がかかります。 座っているときよりモニターやキーボードの位置が低いようなら、かなり危険です。首の痛みや肩こりだけではなく、ストレートネック、さらには椎間板ヘルニアなどを引き起こしかねません。腕の神経が圧迫され、しびれや痛みを発症するケースもあり得ます」(同)
~(略)~
http://biz-journal.jp/2016/11/post_17177.htmlより一部引用:全文はソースで

続きを読む

 - 未分類

×