このブログってタメになる?

ジャーナリスト 「メディア抜きでは被災者救済はできない。文句言うならあなたが現場に行って助けてみろ」

   

ジャーナリスト 「メディア抜きでは被災者救済はできない。文句言うならあなたが現場に行って助けてみろ」

1 名前: エクスプロイダー(茸)@\(^o^)/:2016/04/22(金) 12:26:51.15 ID:3zZ6J/S/0.net

1被災地には「邪魔」な存在でも、メディア抜きでは「救済」できない
「報道ヘリ」の騒音批判に関しては、阪神・淡路大震災のときにも同じようなことがあった。現場で瓦礫の下の生存者の救済に当たっている作業員から、「生存者の声がヘリの音がうるさくて聞こえない」という不満の声が上がったからだ。

しかし、当時の神戸上空には報道ヘリだけが飛んでいたわけではない。自衛隊をはじめ多数のヘリが飛んでいた。それなのに、なぜか報道ヘリだけが視聴者の槍玉にあがり、「ヘリで取材するひまがあったら救援物資を落とせ」など、ヒステリックに批判された。

しかし、これらの批判は、みなテレビ報道を見た一般視聴者が、正義感にかられてメディアを批判したもので、きわめて感情的なものである。

今回の熊本でのツイッターやFAXでの批判も、ほぼあのときと同じだ。自分たちは安全なところで見ていて、現場の救援作業が進まない苛立ちを誰かを悪者(つまりメディア)にすることで解消しているに過ぎない。

私は、ツイッターが災害や事件に対して大きな効力を発揮することに異論はない。しかし、それは現場にいる人間や当事者が発するツイッターであり、外野が発するツイッターではない。メディアに向かって「被災者にとってメディアは迷惑な存在だと自覚せよ」などという“正論”をぶつツイッターユーザーには、「そんなに言うなら、あなた自身が現場に行って被災者を助けてみろ」と言いたい。
http://ironna.jp/article/3166?p=2

続きを読む

 - 未分類

×