トレンドな記事はココ

にちゃんねるのまとめたサイトの情報です

新人社員が“圧縮”“解凍”を知らないという問題がおっさんに飛び火、“解凍”はおっさんだけ?解凍派と展開派の争いが勃発

   

新人社員が“圧縮”“解凍”を知らないという問題がおっさんに飛び火、“解凍”はおっさんだけ?解凍派と展開派の争いが勃発


PAK85_MBAdesagyou20140312-thumb-1000xauto-17014


1: Sunset Shimmer ★
2016/05/28(土) 09:00:22.59ID:CAP_USER9.net



新人社員が“圧縮”“解凍”を知らないという問題が、おっさんに飛び火

(2016/5/27 18:02)

新卒入社でIT業界にやってきた新人社員が“圧縮”“解凍”という基本的な用語すら知らないという嘆きのツイートが、Twitterで共感を呼んでいる。

“今年の新卒で「解凍」「圧縮」がそもそもわからない人いるらしいし、なんでこの人たちIT業界に来てしまったんだ感がやばい。
2016年5月27日 01:06″

確かにITに関わる職を目指すのならば、この程度の用語ぐらいは押さえていてほしいとは思う。

しかし、近年のブロードバンド化(これも懐かしい言葉!)により、多少サイズの大きいファイルであっても、わざわざ圧縮や分割をせずにそのまま送れるようになった。
つまり、謎の拡張子をもつ細切れファイルを復元する術に長けていなくても、簡単にお宝がゲットできる時代になったわけで、“圧縮”“解凍”という言葉を知らないのはむしろ幸せなことだといえるのかもしれない。

むしろ、そうした時代を経験した人にとって深刻なのは次のツイートだ。

” 「圧縮」と「展開」な。「解凍」は今ほとんど使われなくなったLHAの方言なので、おっさんしか使いません、新卒が知らないのは当然。
2016年5月26日 ”

Wikipediaによると、“解凍”という呼び方は国産アーカイバ-「LHA」のマニュアルで初めて使われたという。 その後、「LHA」の普及とともに広まったと思われるが、最近では「エクスプローラー」のZIP解凍機能が“展開”と呼ばれていることもあり、“圧縮・解凍”よりも“圧縮・展開”というペアの方がしっくりくるという人がいても不思議ではない。

(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元: http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/20160527_759537.html


8: 名無しさん@1周年
2016/05/28(土) 09:02:58.83ID:TGQOpq4v0.net

展開と解凍じゃ意味ちがくね


319: 名無しさん@1周年
2016/05/28(土) 09:49:06.83ID:jpXYsUlH0.net

>>8
パソコン始めて最初に聞いたのが「解凍」だったからイメージできなくて凄く混乱したわ。どう考えても「解凍」はおかしい。


104: 名無しさん@1周年
2016/05/28(土) 09:21:16.44ID:PETDFMzO0.net

>>8
そもそもが、圧縮に対して解凍ってのが変なんだよ。
本来は圧縮・伸張じゃないかと


606: 名無しさん@1周年
2016/05/28(土) 10:21:53.91ID:mgkcLnUE0.net

>>104
展開解凍はアーカイブに対しての表現
圧縮ファイルと言えど大抵はアーカイブなもんで

続きを読む

 - 未分類

×